やさしいはおいしい森永のおいしい牛乳

やさしく蒸気でつつみ込む「森永のおいしい牛乳」のホットミルクで、カラダもココロも、ホッとさせよう!

NEW! NEW!

森乳のおいしいホッとミルクストーリー

ホットミルクを飲むとなんだかホッとする。 ホットミルクを飲むとなんだかホッとする。

  • 家族の想い出編のイメージ

    Story01 家族の想い出編Story01 家族の想い出編

  • パートナー編のイメージ

    Story02 パートナー編Story02 パートナー編

  • 受験編のイメージ

    Story03 受験編Story03 受験編

  • ひとりでホッと一息編のイメージ

    Story04 ひとりでホッと一息編Story04 ひとりでホッと一息編

自分に、家族に、あたたかくてやさしい贈り物。ホットミルクでホッとしませんか? 自分に、家族に、あたたかくてやさしい贈り物。ホットミルクでホッとしませんか?

ホットミルクのおすすめレシピ ホットミルクのおすすめレシピ

  • 基本のホットミルク
  • ホットチョコレート
  • 甘酒みるく
  • エッグノッグ
  • ショートケーキ風 ホットドリンク
基本のホットミルク

基本のホットミルク 基本のホットミルク

材料(1人分)

  • 森乳のおいしい牛乳

    200ml

作り方作り方

  • ①森永のおいしい牛乳200mlをマグカップに注ぎます。
  • ②ラップをせずに500Wのレンジで約1分30秒温めます。
  • ※電子レンジの加熱時間は機種によって異なり、あくまでも目安ですので様子を見ながら加熱してください。
  • ※電子レンジで加熱し過ぎると突然激しく沸騰する場合があり危険です。温めすぎないように注意してください。
ホットチョコレート

ホットチョコレート ホットチョコレート

寒い季節に飲みたくなるホットチョコレートが、ご家庭でも簡単に作れます。「森永のおいしい牛乳」はすっきりとキレのある味わいが特徴なので、チョコレートの風味がより引き立ちます。お好みのチョコレートでお楽しみください。

材料(1人分)

  • 森乳のおいしい牛乳

    200ml

  • 製菓用スイートチョコレート

    30g

作り方作り方

  • ①チョコレートは細かく刻んで1/3程度を飾り用に取り分けます。残りはボウルに入れます。
  • ②鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温めます。少量を①のボウルに加えてよく混ぜ合わせ、チョコレートが完全に溶けたら鍋に戻し入れて温めます。
  • ③カップに②を注ぎ、飾り用のチョコレートをのせて仕上げます。
甘酒みるく

甘酒みるく 甘酒みるく

牛乳をブレンドした甘酒は、まろやかな味わいで、お子さまにもおすすめです。ゆずの香りがアクセントとなり、ちょっと新しい感覚の甘酒です。

材料(1人分)

  • 森永製菓甘酒(フリーズドライ)

    1袋

  • 森乳のおいしい牛乳

    100ml

  • 熱湯

    100ml

  • ゆずの皮のせん切り

    適量

作り方作り方

  • ①カップに甘酒を入れ、温めた牛乳と熱湯を注いでよく混ぜます。
  • ②ゆずの皮のせん切りを散らして仕上げます。
エッグノッグ

エッグノッグ エッグノッグ

『エッグノッグ』とは卵、牛乳、スパイスを使ったドリンクで、欧米ではクリスマスの時期によく飲まれています。牛乳と卵のダブルのコクでカスタードのようなとろりとした濃厚な味わいで、寒い冬に身体の芯から温まります。お好みで、お酒をプラスすればカクテルとしても楽しめます。

材料(1人分)

  • 森乳のおいしい牛乳

    180ml

  • 1個

  • 砂糖

    大さじ2

  • カルダモン

    少々

  • シナモンパウダー

    少々

作り方作り方

  • ①ボールに卵を溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜます。牛乳を少量ずつ加えてさらによく混ぜ合わせます。
  • ②小鍋に①を入れて弱火にかけ、ゴムべらで絶えずかき混ぜながら約5分、とろみがつくまで加熱します。カップに注ぎ、お好みでカルダモンとシナモンパウダーをふります。
ショートケーキ風ホットドリンク

ショートケーキ風ホットドリンク ショートケーキ風ホットドリンク

いちごジャムで簡単に作るショートケーキ風ホットドリンクです。ホットいちごミルクにホイップクリームやジャム、クッキーを飾ってショートケーキ風の見た目に!温かく甘い味わいは寒い時期にぴったりのドリンクです。

材料(1人分)

  • 森乳のおいしい牛乳

    150ml

  • いちごジャム

    40g

  • ホイップクリーム

    20g

  • 市販のクッキー

    適量

作り方作り方

  • ①鍋に半量のいちごジャム(20g)と牛乳を入れ、沸騰直前まで温めます。
  • ②耐熱グラスに①を入れて上にホイップを絞り、残りのいちごジャム(20g)と砕いたクッキーを飾ります。

ホットミルクで  ホッとする?脳科学者 篠原菊紀先生に聞きました ホットミルクで  ホッとする?脳科学者 篠原菊紀先生に聞きました

  • 「二次元気分尺度」「休憩前後の実感アンケート結果」について 「二次元気分尺度」「休憩前後の実感アンケート結果」について

    今回の調査結果を見て感じたのは、ホットミルクが、「お母さんに抱かれて授乳する時のようなあたたかさ、心地よさ、おいしさにまつわる、やさしくつつまれた記憶が脳を落ち着いた状態に導いてくれた」ということです。これは脳科学的に言うと、あたたかい牛乳を飲む行為が授乳時の記憶をよみがえらせることで、「幸せホルモン」「絆ホルモン」とも言われるオキシトシンが分泌されている状態になっているとも推測されます。これは、あたたかい飲み物の中でも、牛乳ならではの良さ。牛乳をホットにしたことによる「あたたかさ」は深部体温を上げ、眠りに近い心地よさを感じさせてくれます。

  • ホットミルクは、どういった場面で飲むとよいと思いますか? ホットミルクは、どういった場面で飲むとよいと思いますか?

    興奮している状態の時。たとえば「焦っている、慌てている時」はもちろんですし、調査結果から見て交感神経優位から副交感神経優位の状態へ変化するということから「仕事や受験勉強など頑張った後の区切り」にも活用できますね。また、寒い冬は勿論、夏のエアコンが効いた室内で手足の冷え対策と緊張感の緩和など、オールシーズン飲んでもいいものだと思います。

  • 脳科学的にホットミルクのおすすめの飲み方はありますか? 脳科学的にホットミルクのおすすめの飲み方はありますか?

    気持ちを落ち着かせるには、「あたたかさ」「おいしさ」のほかに「やわらかさ」もあります。堅い椅子よりもやわらかなソファーで飲んでいただくとより一層ホッとするかもしれません。また、それらは他者に対して肯定的な気持ちにもしてくれるので、家族の団らんを深めるのにもいいと思います。

  • ホットミルクの「おいしさ」「甘みなどにまつわる味わい」の重要性について ホットミルクの「おいしさ」「甘みなどにまつわる味わい」の重要性について

    また、ホットミルクを飲む際の牛乳自体にまつわることでは、「味のおいしさ」への実感は、痛みや不安、緊張感などをつつみ込むドーパミンの分泌を促進します。飽きがこないでスッキリ飲めるもの、おいしいと感じて飲むことができる牛乳を選んでホットミルクとして楽しむことはおすすめですね。

POINT!ホットミルクは、授乳時のやさしい記憶を呼び覚ますドリンク!慌てているオンの場面にも、一息つきたいオフへの切替えにも有効!「ホッと」できるホットミルク牛乳を選ぶポイントは、【飽きのこない後味のスッキリさ】【「おいしい」と感じられること】 POINT!ホットミルクは、授乳時のやさしい記憶を呼び覚ますドリンク!慌てているオンの場面にも、一息つきたいオフへの切替えにも有効!「ホッと」できるホットミルク牛乳を選ぶポイントは、【飽きのこない後味のスッキリさ】【「おいしい」と感じられること】

脳科学者 篠原 菊紀	きくのり)先生 脳科学者 篠原 菊紀	きくのり)先生

東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、公立諏訪東京理科大情報応用工学科教授、医療介護健康工学部門長、学生相談室長。
【専門】 応用健康科学、脳科学
『脳と心の科学』(池田書店)『毎日イキイキ脳活生活』(NHK出版)『クイズ!脳ベルSHOW50日間脳活ドリル8』(扶桑社)など著書多数。

森永のおいしい牛乳はやさしく蒸気でつつみ込む殺菌製法でホットミルクにもおすすめ! 森永のおいしい牛乳はやさしく蒸気でつつみ込む殺菌製法でホットミルクにもおすすめ!

牛乳本来の味わいを96.9%※の女性が実感!生乳の「殺菌方法」と「脂肪球の大きさ」にこだわりコクとキレのバランスを追求し、コクがあるのに、後味すっきりの牛乳本来の味わいを実現しました。 牛乳本来の味わいを96.9%※の女性が実感!生乳の「殺菌方法」と「脂肪球の大きさ」にこだわりコクとキレのバランスを追求し、コクがあるのに、後味すっきりの牛乳本来の味わいを実現しました。

※21年8月ホットミルク飲用調査 当社調べ n=65

  • 「すっきりとしたキレの実現」

    インフュージョン式殺菌法

    生乳をやさしく蒸気でつつみ込み、瞬間的に加熱殺菌・冷却。この殺菌方法によって、加熱による独特の臭いを抑え、すっきりとしたキレを実現。

    イメージ図 イメージ図
  • 「自然なコクを実現」

    脂肪球の大きさを最適化

    生乳のもつ自然なコクの実現のため、生乳の脂肪球の大きさを最適化。

    イメージ図 イメージ図

お客さまの声 お客さまの声

森永のおいしい牛乳の”ホットミルク”をお試しいただいたお客さまより寄せられたご感想を紹介します! 森永のおいしい牛乳の”ホットミルク”をお試しいただいたお客さまより寄せられたご感想を紹介します!

ホッとするような気分で安心して飲める(38歳)まろやかさとコクがしっかりと感じられ本当においしい(37歳)独特のくさみも全く感じられないので、家族のみんな、特に子どもと飲めそう。(51歳)作り手のこだわりに安心感(安心して飲める感じ)が深まった。(48歳) ホッとするような気分で安心して飲める(38歳)まろやかさとコクがしっかりと感じられ本当においしい(37歳)独特のくさみも全く感じられないので、家族のみんな、特に子どもと飲めそう。(51歳)作り手のこだわりに安心感(安心して飲める感じ)が深まった。(48歳)

ページTOPへ

Web CMに飛ぶ最上部に戻る